BLOG
腰椎椎間板ヘルニアとは? 病態と原因を知ろう!

福岡県久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは!今回は腰椎椎間板ヘルニアについてご紹介したいと思います

 

腰椎椎間板ヘルニアは、腰の骨をつなぐ椎間板が圧迫することで痛みしびれが発生する疾患です。原因は主に加齢や外傷、姿勢の悪さ、運動不足、肥満などが挙げられます。理由としては、経年変化により椎間板の水分が失われ、椎間板が狭窄し、核が外に飛び出すことで神経根が圧迫されます。具体例には、長時間座ったり、重いものを持ち上げる動作が繰り返されることで負担がかかり、ヘルニアが発生する場合があります。予防策としては、適度な運動や正しい姿勢の維持、体重管理が重要とされています。

 

 

「ヘルニア」ってどんな病気?

ヘルニアは、組織や器官が本来あるべき場所から押し出され、異常な位置に移動する病気です。腰椎椎間板ヘルニアは、腰の骨の間にある椎間板が破れ、中のゲル状物質が外に漏れ出して神経を圧迫します。そのため、痛みやしびれ、筋力低下などの症状が出現します。治療は保存療法と手術療法があり、症状の程度や患者の状態に応じて適切な方法が選択されます。

 

 

腰椎椎間板ヘルニアの主な症状とリスク要因

腰椎椎間板ヘルニアの主な症状は、腰痛や足の痛み、しびれ、筋力低下などが挙げられます。リスクとして以下のようなものが挙げられます

– 加齢: 椎間板の水分量が減少し、柔軟性が低下します。

– 長時間の座位: 長時間座ることで腰に負担がかかり、ヘルニアのリスクが高まります。

– 運動不足: 腰周りの筋肉が衰えることで、腰への負担が増大します。

– 肥満: 体重が増えることで腰にかかる負担が増します。

– 重いものを持ち上げる動作: 腰にかかる負担が増し、ヘルニアのリスクが高まります。

これらのリスク要因を改善することで、ヘルニアの発症を予防することができます。

 

腰椎椎間板ヘルニアの診断方法と検査手順

腰椎椎間板ヘルニアの診断は、医師による問診や身体検査、画像検査などを組み合わせて行われます。まず、患者の症状や痛みの程度、持病などを聞く問診が行われます。次に、身体検査で神経障害の有無や筋力低下の程度を確認します。最後に、MRIやCTなどの画像検査で椎間板ヘルニアの位置や大きさ、神経根の圧迫状況を詳しく調べます。これらの検査結果を基に、医師は患者に適切な治療方法を提案します。

 

腰椎椎間板ヘルニアの保存的治療とリハビリテーション

腰椎椎間板ヘルニアは、椎間板が神経を圧迫し症状が現れる疾患です。治療には保存的治療と手術がありますが、保存的治療がまず試みられます。具体的な方法として、痛みを軽減する投薬治療、安静、神経ブロック注射が行われる。症状が改善した後、リハビリテーションが重要です。

リハビリでは、筋力を向上させる運動や姿勢改善を目指します。腰椎椎間板ヘルニアには、腰部の筋力低下や姿勢の悪さが原因となることがあるため、これらを改善することで再発予防につながります。また、リハビリで痛みが緩和されることもあります。リハビリの効果は個人差があるため、理学療法士と相談しながら適切なプログラムを組むことが重要です。

 

日常生活での腰椎椎間板ヘルニア予防法をマスターしよう!

日常生活での腰椎椎間板ヘルニア予防法には以下のようなポイントがあります。

– 適切な姿勢を維持し、長時間の同じ姿勢を避ける

– 腰に負担をかけないように持ち上げる際は膝を曲げる

– 適度な運動を行い、筋力を維持する

– 定期的にストレッチやリラクセーションを行う

– 正しい寝姿勢を意識し、腰に負担がかからないように配慮する

これらの予防法は、日常生活で意識して行うことで腰椎椎間板ヘルニアのリスクを減らすことにつながります。

 

適切な姿勢と腰痛予防に効果的なストレッチ

適切な姿勢は腰痛予防に役立ちます。立つときや座るときに背筋を伸ばし、膝や股関節を過度に曲げないように心掛けましょう。また、ストレッチも効果的で、特に腰や股関節周りの筋肉の柔軟性を高めるストレッチがおすすめです。具体的なストレッチはこちらのブログをぜひご覧ください定期的に行うことで筋肉の緊張が和らぎ、腰痛予防や改善に繋がります。

 

腰椎椎間板ヘルニアを悪化させないライフスタイルのポイント

腰椎椎間板ヘルニアを悪化させないライフスタイルのポイントには、適切な運動、バランスの良い食事、ストレスの軽減があります。適度な運動は筋力維持に役立ち、症状の悪化を防ぎます。バランスの良い食事で健康的な体重を維持することも重要です。また、十分な睡眠とストレスの解消法を見つけることで、症状が改善することもあります。これらのポイントを意識して、腰椎椎間板ヘルニアを悪化させないライフスタイルを目指しましょう。

 

まつもと整形外科には動きの専門家である理学療法士・作業療法士が所属しています

気になることがありましたら、お気軽にご相談ください

 

【参考文献】

日本脊髄外科学会.腰椎椎間板ヘルニア http://www.neurospine.jp/original27.html

日本整形外科学科.腰椎椎間板ヘルニア https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/lumbar_disc_herniation.html

2024年04月03日