BLOG
『産後リハビリと骨盤矯正』を理学療法士が徹底解説!! vol.1

福岡県久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは
産後リハビリチームの理学療法士です😊😊😊

節分も過ぎ、いよいよ春が近づいていますね🌸🌸🌸

本日は産後のお悩みを解決!『産後リハビリと骨盤矯正について』お話したいと思います✨✨✨
 
産後のリハビリテーションは、出産後の身体の変化や不快な症状を軽減し、痛みのない健康な身体に戻るのに役立つ重要なプロセスであり、出産後のお母さんにとって非常に大切なことです。
このブログでは、整形外科クリニックの勤務経験と出産経験を活かし、理学療法士の視点から産後リハビリと骨盤矯正についてわかりやすく、そして徹底的に解説していきます!!!
 
 
産後リハビリの重要性
産後は、急激な身体の変化やホルモンバランス、骨盤底筋群や腹筋群の機能低下、育児による身体への負担が原因で、様々な症状を引き起こします。腰痛、仙腸関節痛、恥骨痛、尿失禁、腱鞘炎による手の痛みなどが代表的な症状です。
産後リハビリは、疼痛の軽減と機能を回復させ、お母さんが健康で痛みのない生活を送るためにとても重要です✨✨✨
 
骨盤矯正の役割
骨盤矯正は産後のリハビリテーションにおいて特に重要です!!!
妊娠と分娩の際に骨盤が広がり、骨盤の靭帯や筋肉に大きな負担をかけます。その結果、骨盤の歪みや不安定性を生じることがあり、腰痛などの症状を引き起こします。骨盤矯正は骨盤周囲の筋力を回復させ、骨盤の緩みを整えるのに役立ちます
 
 
当院と整骨院の骨盤矯正の違い
一般的な整骨院の産後骨盤矯正では、身体の外観的な矯正(見栄えの矯正)になりますが、当院では骨盤底筋群や腹筋群を回復させることで、骨盤を安定化させます。
 
 
【理学療法士による産後リハビリのアプローチ​】
  1. 初期評価:

    • 初めに、患者さんの産後の経過や症状の部位や程度、全身状態を評価します。この評価は、問診、身体検査、姿勢評価などを含みます。
    •  
  2. 目標設定:

    • まず、患者様の一番の悩みを把握して、患者様と一緒に、リハビリテーションの目標を設定します。
    •  
  3. 運動療法:

    • 適切なエクササイズプログラムを設定し、指導します。これには、骨盤底筋群、腹筋、背筋、骨盤周りの筋肉を強化する運動が含まれます。また、呼吸トレーニングも行われることがあります。
    •  
  4. ストレッチと柔軟性の向上:

    • 適切なストレッチや柔軟性向上のエクササイズを行い、筋肉の緊張を緩和し、関節可動域を改善します。
    •  
  5. 姿勢の改善:

    • 姿勢の調整が重要です。患者様に正しい姿勢の保持方法をお伝えし、日常生活での姿勢改善に取り組みます。
    •  
  6. 生活習慣の見直し:

    • 日常生活での姿勢や動作の改善に焦点を当てます。重いものの持ち上げ方や子供のお世話の際の姿勢などについてアドバイスが提供されます。
    •  
  7. 栄養と水分摂取:

    • 適切な栄養と水分摂取も重要です。特に授乳中の母親は、栄養のバランスを保つことが必要です。
    •  
  8. 痛みの管理:

    • 痛みがある場合、痛みの管理戦略が重要です。痛みを和らげるために冷却療法や温熱療法が使用されることがあります。
    •  
  9. 継続的なサポート:

    • リハビリテーションは継続的なプロセスであり、進捗状況に応じてプログラムを調整されます。患者様が目標を達成し、症状が改善するまでサポート致します。

産後リハビリのアプローチは、個人の状態やニーズに合わせて調整されるため、専門家の指導と監が重要です。個別のケースに応じて、治療計画が調整され、患者様が健康な生活に戻るのをサポートします。

 

まとめ:

産後リハビリと骨盤矯正は、お母さんが健康な生活に戻るために非常に重要な要素です。

理学療法士の指導のもとで、適切なケアとトレーニングを受けることで、不快な症状を軽減し、元の健康な状態に近づけることができます。

産後のリハビリに興味をお持ちの方は、専門家と相談して、最適なアプローチを見つけていきましょう🥰🥰🥰

 

2024年02月06日