BLOG
☆施設見学にお越しいただきました☆

久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

こんにちは😊
先日、山口県山陽小野田市より、『瀬戸整形外科クリニック様』が見学にお越しいただきました🙌✨

 

瀬戸整形外科クリニック様の第一印象は、院長先生をはじめ、みなさん笑顔が素敵な優しい雰囲気のスタッフ様ばかりでした✨✨

実際、お話してみて、経験年数は10年、20年以上の方もいらっしゃり、開院3年の当院のスタッフより、たくさんの色んなご経験もある中でまつもと整形外科の取り組みや、各部署の取り組みを一生懸命、真剣に聞いて下さり、瀬戸整形外科クリニック様の仕事への熱い想いが伝わってきました✨✨

 

当院も質問をいただく中で業務を振り返り、課題も見え、大変勉強になりました😊✨ 

ありがとうございます♡


瀬戸整形外科クリニック様の素晴らしい取り組みなどを参考にさせていただきながら

ご縁に感謝し、また日々努力して頑張って行きたいと思います‼

 

 

今後ともよろしくお願いいたします♡

2023年07月31日
7月の全体会議🍀

久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは😁😁😁

 

7月全体会議の投稿です✨✨✨

 

今回の会議では、毎月恒例のお誕生日お祝いと各部署からの伝達を行いました🤩

 

4名のスタッフが院長からバースデーケーキのプレゼントを貰い、今年1年の抱負を発表しました🥰🥰🥰

笑顔いっぱいで実り多き1年となりますように✨✨✨

おめでとうございますっ!!!👏👏👏

 

 

最後に🥰

今回のバースデーケーキは、久留米市津福本町にある

パティスリーH・ベルジュさんです

https://www.h-berge.com/

 

ありがとうございました🥰🥰🥰

2023年07月30日
脊柱管狭窄症について。

久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは😁

理学療法士の水津です😊😊😊

 

今回は、「脊柱管狭窄症」についてお話しさせていただきます✨

 

突然ですが、皆さんこのような症状はありませんか?

 

 ①年齢は61歳以上ですか?

 (はい:1点 いいえ:0点)

 ②糖尿病がありますか?

 (はい:0点 いいえ:3点)

 ③下肢のしびれや痛みがありますか?

 (はい:1点 いいえ:0点)

 ④腰痛がありますか?

 (はい:1点 いいえ:0点)

 ⑤歩くと下肢がしびれたり、痛くなるが、少し休憩するとよくなりますか?

 (はい:2点 いいえ:0点)

 ⑥残尿感がありますか?

 (はい:3点 いいえ:0点)

 ⑦立位により症状が悪化しますか?

 (はい:2点 いいえ:0点)

 ⑧前かがみで下肢症状が軽減しますか?

 (はい:3点 いいえ:0点)

 ⑨背筋を伸ばすと症状が出現しますか?

 (はい:3点 いいえ:0点)

 ⑩ふくろはぎや足が冷えますか?

 (はい:2点 いいえ:0点)

 

いかがでしょうか?

上記のチェックシートで11点以上だった場合、もしかしたら「脊柱管狭窄症」の症状かもしれません😖💦

 

脊柱管狭窄症ってなに?

 

 

    【図1】

 

図1の緑の部分が「脊柱管」です。

頚(くび)から腰まで背骨の後方に位置し、この中に神経が通っています。

図のように何らかの原因で脊柱管が圧迫されると、それと同時に神経が圧迫されてしまいます。

神経を圧迫されることで、痛みしびれなどの症状が出現します。

 

脊柱管が圧迫される原因として、加齢や仕事による負担腰の骨折などにより背骨が変形することなどが挙げられます。

 

 

どのような症状が出るの?

神経が圧迫されることにより、以下のような症状が出現します。

 

間欠性跛行(かんけつせいはこう)とは?

脊柱管狭窄症の代表的な症状として『間欠性跛行があります

しばらく歩くと、背骨に負担がかかり神経が圧迫され、足や腰に痛みやしびれを感じます。

しかし、座って休憩したり、前屈みになったりすると症状が落ち着き、また歩けるようになるのです。

 

 

どんな検査をする?

レントゲン

・脊柱管狭窄症の確定診断はできませんが、「腰椎の不安定の有無」「骨のずれの有無」「骨折や側弯の有無」

 などが判断できる大切な検査です。

 

MRI

・最も重要な検査です。脊柱管狭窄の有無を確認できます。

 注意点として、ペースメーカーや体内に金属が入っている場合は検査ができない可能性があります。

 

 

ここまで、症状や原因、診断方法についてお話しさせていただきました。

では、実際に症状がある場合どのようにすればいいのかについてご紹介したいと思います。

 

 

①日常生活で気をつけること

普段の生活から正しい姿勢を意識することです。普段の生活の積み重ねが腰の負担に関わってきます。

もし、症状が出ている場合は、少し前屈みになって歩いたり杖を使用して歩いたりしてみましょう。

症状が改善しない時や、強くなる場合は一度診察を受けましょう

 

②自宅での簡単な運動

1、腹圧訓練

 <目的>

 ・腹圧を高めることによって、腰の負担を軽減することができます。

  いわゆる、「筋肉のコルセット」を作ることができます。

 

  

 

 ①膝を曲げ上向きになります。

 ②背中を地面に押し付けるようにします。

 ③②の時、お腹に力を入れながら行うことがポイントです。

 ④5秒間押し続けましょう。この時、息を止めないように息を吐きながら行うと効果が上がります。

 

 目標回数:10回 3セット

 

 

2、胸椎運動(胸を張る運動)

 <目的>

 ・上の方の背骨を動きやすくすることによって腰の負担を軽減することができます。

  衝撃吸収を腰だけではなく全身で連動して衝撃を吸収するようにします。

 

 

 

 ①椅子に座り力を抜きます。

 ②両方の肩甲骨を内側に寄せるようにして胸を張ります。

 ③この時、肘を後ろ+内側に入れるとやりやすいです。

 ④胸を張るときに息を吸って、吐きながら元の姿勢に戻ります。

 

 目標回数:10回 3セット

 

 

3、骨盤運動

 <目的>

 ・骨盤は体重が一番かかりやすいところです。

  骨盤が動きやすい状態になることで、腰の負担がより軽減されます。

 

  

 

 ①股関節、膝関節を90°にして椅子に座ります。

 ②身体を後ろに丸めます。おへそを後ろから引っ張られるイメージで行います。

 ③身体の一を元に戻します。

 ④呼吸は丸める時に息を吐いて、戻す時に息を吸います。

 

 目標回数:10回 3セット

 

 

当院では、皆様の症状や生活スタイルにあったリハビリを提案させていただきます。

何か、お悩みや不安な事があれば、当院セラピストに気軽にお声掛けくださいね🤩🤩🤩

2023年07月27日
健診で「高血糖」「高血圧」「高脂血症」が疑われた方へ🍀

久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは😁😁😁

 

今回は『健診』についての投稿です✨✨✨

 

皆様は「健康診断(健診)」は定期的に受けていらっしゃいますか?😊

もし、健診で「精密検査」が必要となった場合、とても心配になりますよね😖💦

 

当院は、「糖尿病内科」「循環器内科」も併設しており、生活習慣病の専門医が在籍しています✨✨✨

院内で実施出来る検査が多数あり、当日に結果が出るため早期に治療が開始できます🤩🤩🤩

 

 

生活習慣病は、早期発見・早期治療が大切です。

健診で、何か指摘を受けられた方はぜひ当院内科をご受診ください😊😊😊

内科は予約も可能ですので、お待たせが少なく受診が出来ます🥰🥰🥰

 

診療担当(内科)

松本 千紗(糖尿病専門医)           

専門分野:糖尿病(1型糖尿病・2型糖尿病)・脂質異常症・高血圧・生活習慣病全般            

月曜日・火曜日 

10:00~15:00(昼休みなし)

 

守谷 知香(循環器専門医 総合内科専門医)

専門分野:高血圧・狭心症・不整脈・心不全・生活習慣病全般             

水曜日・金曜日  

9:00~13:00 

13:30~16:30

診察時間が整形外科と異なるのでご注意ください‼

内科のみ初診予約をWEBもしくはお電話にて受け付けております

 

WEB予約はこちらから

https://www.489map.com/helios/A5090162/reserve

 

TEL予約はこちら

  • 📞0942-27-0755
2023年07月24日
施設見学にお越しいただきました🙌✨

こんにちは☺️

先日、神奈川県二宮町から『井上整形外科様』が見学にお越しいただきました✨✨

部署こどに情報交換し、各部署の主任、リーダーが当院の取り組みや想いを発表しましたよ☀️

 


井上整形外科様からも統括主任より素晴らしいスライドが用意されており、楽しく、わかりやすく発表をしてくださりました。
統括主任が院長先生の想いを代弁し、中心となって発信されており、井上整形外科様の組織づくりと仕事への想いに感動しました😆✨️

また、統括主任として、大変な時期を乗り越え、リハビリ業務をしながら、マネージャー業務、採用、労務関係まで管理されていることに驚き、時間管理などまだまだ当院でもできることがたくさんあると勉強になりました✏️

そして、現在できているところ、足りないところが見えてきて、とても刺激にもなりました!!

井上整形外科様とのご縁に感謝し、今後もいいところは参考にしながら、地域の皆様に愛され、スタッフがワクワク働ける組織づくりを目指して取り組んで行きます🙌✨
今後ともよろしくお願いします☺️✨️✨️

2023年07月24日
運動量の目安について。

久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは😁😁😁

理学療法士の渡邊です

 

雨や猛暑日が続きますね💦

先日のニュースでは、久留米市の梅雨明けはまだと言われていました💦

皆さん、雨や暑さで外出の機会が減ってきたのではないでしょうか?

 

天気が良い日に運動をし運動不足を解消しようと、いつもより頑張りすぎてしまう方も

いらっしゃるかと思います。

無理をしてしまい、体を痛めてしまった・・・。

運動を始めようにも、どのくらいの回数や時間、どのくらいの期間続ける必要があるか

わからないなどのお悩みがある方はいらっしゃいませんか?

 

今回は運動量を調節する時に気を付けるポイントをお話しさせていただきます

運動を行うことで期待できる効果として、以下のようなメリットがあります。

 ・生活習慣病の予防

 ・筋力体力の維持向上

 ・血行促進

 ・心肺機能向上

 ・健康的な体型維持

 

          

れは自身の筋力や体力を考慮したうえで、無理のない運動を継続的に実施できた場合の

効果となります

息を止めて踏ん張るほどの負荷の高い運動を続けてしまったり、運動は月に2、3回程度と間隔が空いて

しまうと、運動の効果をほとんど期待できず逆効果になってしまう可能性があります。

 

 ❗❗適正な運動量の判断基準として❗❗

週2、3回以上継続的に続けることが出来る運動内かどうかです。

頭痛やめまい、激しい息切れ、動悸、体が動かせないほどの痛みが出る、血圧が異常に上昇するなど

体調の変化を感じた場合は運動量を調整する必要があります。

 

例)ウォーキング30分で出てしまった場合

     ↓

  時間を10~15分程度に設定し、

  翌日以降から疲労感に合わせて徐々に時間を延長させていく

         または

  1回10分を1日3セット実施する

 

 このように、一度で行う時間を減らしていくことで負荷が軽減されます

 継続的に実施できる運動量を設定していきましょう

 

       

 

個人差もありますが、日に疲労が残らない程度(約40%~60%)の疲労度が良いとされています。

汗をかき、ややきついと感じる程度の運動の程度が目安となりますので、長時間無理に運動を

続ければ良いとは限りません。

ご自身のお体に合った内容で続けていくことが重要になります

運動を行う際の強度や時間、回数によって身体にかかるストレスが変わります。

もし、お身体に痛みや不安を感じましたら当院リハビリスタッフへお気軽にご相談ください。

 

当院ではリハビリにて患者様に合った運動の提供を行っています❗

自身に合った運動を続け、健康的な身体作りを目指していきましょう

 

        

2023年07月20日
健康教室のご案内

久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは!
今回は健康教室のご案内です!

先日、第1回健康教室を行いました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

 

      

 

ありがたいことに、「ぜひまたやってほしい!」というお言葉をいただきました🙌🙌🙌🙌

そんな声にお答えして!!!!
第2回の開催が決定いたしましたので、ご案内させていただきます!!!

テーマ:「膝の痛み

日時:2023年8月19日(土)
   14時〜15時(13時45分より受付開始)
場所:当院リハビリ室
定員:15名(※申込必須)

参加費は無料です!!!!!
また、プチ参加特典も準備中です✨

そもそも健康教室とは・・・
テーマに沿った講義や運動を行います!
当院では理学療法士や作業療法士が担当しています😊😊😊

今回のテーマは「膝の痛み」です。
 ☑︎立ち上がる時に膝が痛い
 ☑︎今まで出来ていた散歩が辛くなった
 ☑︎手術はできるだけしたくない
そんな方に、なぜ膝が痛くなるのか、家でどのような運動ができるのかお伝えします!

 

       

 

先着15名様限定になります!
当院に通院歴のない方もご参加いただけます😍
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください✨✨✨

TEL予約はこちらから

  • 📞0942-27-0755
2023年07月19日
読書感想文📚

久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは😁😁😁

今日も元気に診療中のまつもと整形外科です🔥🔥🔥

 

『読書感想文』の投稿です✨✨✨

 

 

今回の一冊は、『手紙屋』です✨

 

 

以下、読書スタッフの感想です🥰🥰🥰

私に「読書って楽しい!」と教えてくれました。

目標に向かってすすむときに、大切なのは“過程”である、

必要なのは“才能”ではなく“情熱”である。

そんなことに気付かされました。

「前向きに頑張ろう!」という活力をくれた本です。

 

 

目標をもつこと、情熱をもって前へ進む事、すごく大切ですよね✨

2023年07月13日
夏に注意!!『痛風発作』

久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは😁😁😁

 

今日は『痛風発作』についての投稿です✨✨✨

 

『最古の生活習慣病』といわれている痛風ですが、発作の出現が特に夏場に多いことは

ご存知ですか?

真夏並みの暑さが続くこれからは特に注意が必要です💦💦

 

今回は、痛風発作が夏に多い3つの理由と予防法についてお話させていただきます😊😊😊

 

まず、痛風発作はどのように起きるかです。👇

 

痛風発作が起きやすい部位です。👇

 

痛風発作が夏に多い3つの理由です。👇

 

因みに、痛風発作は『深夜』に起こりやすいと言われています。👇

 

痛風発作の予防法についてです。👇

 

痛風発作は『激痛』です😵‍💫😵‍💫😵‍💫💦

発作が起きた際は早めに当院へご受診ください😊

また、当院は内科も併設しております。

尿酸値が高めの方は生活習慣の見直しや、お薬など治療が必要と

なる場合もありますので、一度ご相談くださいね😊😊😊

 

診療担当(内科)

松本 千紗(糖尿病専門医)           

専門分野:糖尿病(1型糖尿病・2型糖尿病)・脂質異常症・高血圧・生活習慣病全般            

月曜日・火曜日 

10:00~15:00(昼休みなし)

 

守谷 知香(循環器専門医 総合内科専門医)

専門分野:高血圧・狭心症・不整脈・心不全・生活習慣病全般             

水曜日・金曜日  

9:00~13:00 

13:30~16:30

診察時間が整形外科と異なるのでご注意ください‼

内科のみ初診予約をWEBもしくはお電話にて受け付けております

 

内科ホームページはこちらから

➡https://m-seikei.net/naika/

 

内科WEB予約はこちらから(内科ネット予約)

https://medical.apokul.jp/web/431/reservations/add/kamok

 

 

TEL予約はこちら

  • 📞0942-27-0755
2023年07月12日
糖尿病について。

久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは😁😁😁

理学療法士の岩原です

今回は糖尿病についての投稿です✨

【糖尿病とは⁉︎(diabetes mellitus)】

糖尿病とは膵臓から分泌されるインスリンというホルモンが十分に働かず、血液中にある糖が増え、

血糖値が高い状態が続く病気です。
糖尿病の症状では、喉が乾く・トイレが近くなる・疲れやすい・体重が減るなどの症状が出やすく

なります。
自覚症状がないまま進行していき、腎症・神経症状・網膜症などの合併症や心臓病、脳卒中のリスクも

あります。
腎障害が起きると、血液の交換ができなくなり人工透析を行う可能性も出てきます。
神経症状ではしびれ、立ちくらみ、刺激を感じにくくなる,などの症状がでできます。
網膜症では視力低下などがおきます。
【インスリンとは⁉︎】
インスリンの役割は血中にある糖を細胞に取り込む役割を果たしています。
インスリンが働かないというと、イメージがつきづらいかと思われます。
1つめは膵臓の機能が低下し、インスリンの分泌が減少してしまい糖が取り込めない状態になります。
2つめはインスリンは充分に作られているが、肥満などによりインスリンが働きにくくなります。

【糖尿病の種類について】
糖尿病には1型(自己免疫疾患等)・2型(遺伝・生活習慣)があります。
1型糖尿病:膵臓にあるランゲルハンス島と呼ばれる場所でβ細胞が傷害されインスリンを生産できなくなります。

2型糖尿病:遺伝や運動不足などの生活習慣が関係していいると言われています。
※2型糖尿病ではインスリンは分泌されている物の働きが悪くなったり、分泌が低下している場合もあります。

 また糖尿病患者の95%が2型と言われています。

運動の頻度としては週に150分以上の有酸素運動が推奨されています。

【予防法】
糖尿病の予防法としては、食生活の改善・運動療法で血糖値のコントロールを行い予防することができます‼︎

 

・食事としては腹八分目、ゆっくりよく噛む、夜遅く寝る前食べない。
・野菜から食べて急激に血糖値を上げないようにする。

・GI値が低いものを摂取する。(玄米、蕎麦、レタスなどの葉物など)

・運動ではジョギング、水泳などの有酸素運動を週に2~3回の頻度、合計150分以上必要です。

・レジスタンス運動

 

レジスタンス運動とは、

①目を開けたまま片足で立つ運動

②ステップ運動 などがあります。

 

①目を開けたまま片足で立つ運動では、

片足立ちの状態を一分間保持します。

これを一日三回行います。この際ふらつきが気になる場合は何かに掴まりましょう。

②ステップ運動では、

その場で、足踏みを繰り返し20~30分間行います。

屋外を歩くより負荷量が少ないので、転倒の危険性がある方にも自宅で容易に行うことができます。

また梅雨の時期なので雨に濡れることなく、ご自宅でもテレビを見ながら簡単に行うことができます。

これを週に2~3回行いましょう。

これのレジスタンス運動は糖尿病に関わらず、日頃運動不足と感じる方々にも有効とされています。

注意点①有酸素運動のみで週に150分以上、週に2〜3回行う。

   ②レジスタンス運動では、体の状態に合わせて、間隔をあけて行うことをおすすめします。

 

【こんな症状がでたら気をつけよう‼︎】


①喉がすごく乾く
インスリン不足で血糖が上がると尿に糖が漏れるようになり尿量が増え,尿量が増えると脱水状態

になります。そうなることで喉が乾きやすくなります。

 

    

 

 

②尿の回数が増える
1日に8回以上で頻尿と言われています。

   

③疲労感が強くなる
血中のブドウ糖をうまく細胞に吸収できなくなり、エネルギー不足で疲れやすくなる。
 
当院では整形外科のみではなく、生活習慣病にも力を入れており、糖尿病専門医による糖尿病専門外来もございますのでお気軽に受診ください。

 

当院では『糖尿病専門医』による診療が可能となっております✨✨✨

『健診で血糖値を指摘された』『家族に糖尿病の人がいる』など気になる事や不安な事が

ある方は、ぜひ一度当院の内科をご受診くださいね

 

内科のみ初診予約をWEBもしくはお電話にて受け付けております

WEB予約はこちらから

https://www.489map.com/helios/A5090162/reserve

 

TEL予約はこちら

  • 📞0942-27-0755

 

診療担当(内科)

松本 千紗(糖尿病専門医)           

専門分野:糖尿病(1型糖尿病・2型糖尿病)・脂質異常症・高血圧・生活習慣病全般            

月曜日・火曜日 

10:00~15:00(昼休みなし)

 

守谷 知香(循環器専門医 総合内科専門医)

専門分野:高血圧・狭心症・不整脈・心不全・生活習慣病全般             

水曜日・金曜日  

9:00~13:00 

13:30~16:30

 

診察時間が整形外科と異なるのでご注意ください‼

2023年07月11日
交通事故に遭ったらまつもと整形外科でリハビリを!
久留米市安武町にある「まつもと整形外科」
 
こんにちは!

連日豪雨が続いた久留米市ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

当院は幸いにも大きな被害はなく、今日も元気に診療を行っています💪💪✨

 

さて、今回は雨の日に特に多い『交通事故』についてお話しします!

 

交通事故にあわれた方は、突然の事で身体のつらい痛みと合わせて、

色々な不安を感じていらっしゃると思います😵‍💫😵‍💫😵‍💫

今回は交通事故にあったときに安心して通院いただけるご案内です
 
「交通事故にあったら、整形外科でリハビリを!!」
垂水|かわかみ整形外科クリニック【頸椎捻挫(けいついねんざ ...
交通事故にあった方は初めてのことで、つらい痛みと合わせて、不安を感じていると思います。
当院では交通事故で怪我をされた方、むち打ちで悩まされてる方の治療やリハビリテーションに力を入れています
 
交通事故の治療実績多数
交通事故に初めて遭われた場合、警察や保険会社との対応をどうしたらよいか、きちんと治療してもらえるのか、不安になったり、ストレスに感じると思います。当院では交通事故の患者様を多数診察しているので、警察や保険会社との対応にも慣れており、アドバイスすることもできます。わからないことは何でもお気軽にご相談下さい
 
交通事故の場合、自賠責保険が適応されると自己負担はありません
交通事故の場合、自賠責保険を利用して自己負担金無しで治療を受けることができます。
通院にかかる交通費や休業補償など、保険にて保証されます。保険会社へ「まつもと整形外科」を受診することをお伝えください。当院から保険会社へ請求を行うために、ご本人負担はありません
 
症状が軽くても、早めの受診が大切です
事故直後は症状が軽かったとしても早めに診察することが大切です。数日後に症状が出てくることが多く、診察が遅れると症状と事故との因果関係を証明できなくなり、因果関係が認められないと治療費が保証されないこともあります。また、放置すると痛みや後遺症が残りやすくなり、むち打ち・腰痛へと発展する恐れがあります。そうならないように、早めに治療することが早期回復につながりますので、整形外科専門医の診察を受けて、後遺症が残らないようにリハビリをおこなうことをおすすめします
 
理学療法士 リハビリする高齢者
交通事故で以下のことをお悩みでしたら、一度ご相談ください。
□整形外科でしっかりリハビリを受けたい
□レントゲンで異常が無いと言われたけど、痛みが続いている
□病院を受診したが湿布や薬だけで治るか不安がある
□しっかり相談でき、きちんと治療して、安心できる整形外科で診てもらいたい
□後遺症診断をしっかり書いてほしい
 
交通事故治療での当院のポイント!!
①問診や触診と合わせて、画像(レントゲン、エコー)での精密検査を行います。
②患者様の声に耳を傾け、希望する検査や治療にはできるだけ対応していきます。
③リハビリ専門家の理学療法士がリハビリを担当し、後遺症が残らないように親身になって丁寧にしっかり取り組みます。
④理学療法士・作業療法士によるリハビリと物理療法(電気治療、温熱治療、超音波治療、牽引療法)を一緒に行うことができます。
電気治療」の効果 - 三鷹市の接骨院【井の頭整骨院・鍼灸治療院 ...リラクゼーションメニューも充実
⑤患者様が治療に専念できるよう、しっかりと診断書を作成し、サポートしていきます。
⑥後遺症診断書は自覚症状や検査結果などしっかりと丁寧に記載するように配慮しております。また、保険会社との面談まで責任をもって対応します。
 
 
整骨院との併用も可能です!!
当院は平日は18時、土曜日は13時まで開院しています。一方で整骨院は、それよりも遅い時間まで開院しています。「整形外科で治療したいけど、仕事で間に合わない日はどうにかしたい」という患者さんの想いに答えるためにも、当院では整骨院との併用を認めています。整骨院と併用する場合、当院への定期的な治療(リハビリ)も必要となりますので、整骨院との併用を希望される方はまずはご相談ください。
 
 
自賠責保険終了後は健康保険に切り替えての治療の継続も可能です。お困りの方はぜひ、お気軽にご相談ください!!
身体の痛みだけではなく、精神的なストレスや不安もあるかと思います。当院は多くの交通事故の患者さんの治療に携わり、経験も豊富なため、患者さんが治療に集中していただける環境を整えています。目に見えない痛みや障害であっても、患者さんの声に耳を傾け、寄り添い、その症状に最後まで向き合って全力でサポートしていきます。
 
 
詳しくはこちらでもご案内しています‼
👇👇
ご不明な点などありましたらお気軽にご相談ください😊
2023年07月10日
スタッフ紹介✨

久留米市安武町にある「まつもと整形外科」

 

こんにちは😁😁😁

スタッフ紹介の投稿です✨✨✨

 

今回は2月に入職された、理学療法士の伊東 知晃(いとう ともあき)さんです🥰

 

関西弁で大きな声をお持ちの伊東さん。聞き取りやすいと評判です✨
そして何よりも、とにかく明るいスタッフさんです🤩🤩🤩
ぜひ、気軽にお声掛けくださいね🥰🥰🥰

 






2023年07月07日