まつもと整形外科は福岡県久留米市安武町にある、整形外科・リハビリテーション科・スポーツ整形外科のクリニックです!!
こんにちは
久留米市安武町にある整形外科クリニック まつもと整形外科 院長 松本淳志です
目次
腱鞘炎とは?原因・症状・予防法と治療法を徹底解説
スマートフォンやパソコンの使用が日常的になった現代、手首や指に違和感を感じる人が増えています。その中でも特に多く見られるのが「腱鞘炎(けんしょうえん)」です。一度発症すると、痛みを伴って日常生活に大きな支障をきたすこともあり、早めの対応が重要です。
腱鞘炎とは?
腱鞘炎とは、筋肉と骨をつなぐ「腱(けん)」が通るトンネルのような構造である「腱鞘(けんしょう)」に炎症が起きる状態を指します。腱鞘の中で腱がスムーズに動くことで、指や手首を動かすことができますが、過度な使用や無理な動作が続くと摩擦が生じ、炎症が起きやすくなります。
腱鞘炎の主な原因
腱鞘炎の主な原因は、以下のような「手の使い過ぎ」によるものです。
- パソコンのキーボードやマウス、ゲーム機器の長時間使用
- スマートフォンの操作(特に親指の使用)
- 手作業を伴う仕事(美容師、調理師、大工、看護師など)
- 楽器の演奏(ピアノやギターなど)
- 抱っこや授乳による手首への負担(特に産後の女性)
また、ホルモンバランスの変化が影響することもあり、妊娠中や更年期の女性に多く見られる傾向もあります。

抱っこや授乳による手首への負担
よくある腱鞘炎の種類
ド・ケルバン病(狭窄性腱鞘炎)
親指の付け根に痛みや腫れを感じるタイプで、特にスマートフォンの操作や育児によって発症しやすいです。
ばね指(弾発指)
指を曲げ伸ばしする際に「カクン」と引っかかるような感覚があり、ひどい場合は指が動かなくなることもあります。指の腱が腱鞘をスムーズに通れなくなることで起こります。
腱鞘炎の主な症状
- 指や手首の痛み
- 腫れや熱感
- 動かすと引っかかるような違和感
- 動作時のこわばり
症状が進行すると、安静時にも痛みを感じたり、指が完全に動かせなくなったりすることもあります。
腱鞘炎になりやすい職業・ライフスタイルとは?
- デスクワーク中心の人
キーボードやマウス操作による反復動作が原因で腱に負担がかかります。 - スマートフォンやゲーム機器の長時間使用者
親指や手首への偏った負担が炎症の原因になります。 - 育児中の方(特に産後のママ)
抱っこや授乳で手首に体重がかかる場面が多いです。 - 手先を使う専門職(美容師、調理師、看護師、大工など)
細かく繰り返す動作や力作業が手に負担をかけます。 - 楽器演奏者・スポーツ選手
指や手首の酷使、反復的な使用がリスクを高めます。
自分でできる予防法とケア
-
-
手の使いすぎを避ける:こまめな休憩を取り入れましょう。
-
ストレッチやマッサージ:血行を良くし、疲労を軽減します。
-
リハビリ(理学療法):症状が改善しにくい場合や再発を防ぐためには、整形外科でのリハビリは効果的です。理学療法士による運動指導や温熱療法、超音波療法などにより、炎症の軽減や腱の柔軟性回復を図ります。また、正しい動作の習得や手の使い方の見直しも行われ、再発予防につながります。
-

国家資格を持つ理学療法士や作業療法士が在籍している医療機関であれば、症状に応じたリハビリテーションの提案も受けられます。
腱鞘炎の治療法
保存療法
-
-
安静:痛みが出ている部位を休ませることが基本です。
-
冷却:湿布:炎症を和らげるのに有効です。
-
-
-
サポーター・テーピング:患部の負担を減らすために使用されます。
-
注射:炎症が強い場合にはステロイド注射をエコーガイド下に注射します。
- リハビリ(理学療法):温熱療法、超音波治療、運動指導などにより回復を促します。
-
手術療法
保存療法で効果が出ない場合や、ばね指が重症化した場合には、腱鞘の切開手術が行われます。術後も再発防止のためにリハビリが推奨されます。
まとめ
腱鞘炎は日常的な動作の積み重ねで誰にでも起こる可能性がある疾患です。
正しい知識を持ち、早めに対応することが、症状の悪化を防ぎ快適な生活を守るカギとなります。
指や手首に違和感を覚えたら、我慢せず早めの受診をおすすめします。
整形外科で治療を行うことで、改善が見込めます。
当院には理学療法士・作業療法士が計26名在籍しています。患者様一人ひとりに合った専門性の高いリハビリメニューを提供させていただきます。
ご不明な点などありましたら、お気軽にご相談ください!
👉当院のリハビリテーションについてはこちらをタップ!
【参考文献】
-
日本整形外科学会「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/de_quervain_disease.html 日本手外科学会+14日本航空協会+14alinamin-kenko.jp+14 -
日本整形外科学会「ばね指(弾発指)」
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/snapping_finger.html 日本手外科学会+4日本航空協会+4kenkomie.or.jp+4 -
厚生労働省 e‑ヘルスネット「腱鞘炎について」
-
日本臨床整形外科学会「狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病)」
https://jcoa.gr.jp/…/狭窄性腱鞘炎(ドケルバン病) -
AAOS OrthoInfo「De Quervain’s Tenosynovitis」
https://www.orthoinfo.org/topic.cfm?topic=A00007 hand-orth.com+4orthoinfo.org+4orthoinfo.org+4 -
日本手外科学会 パンフレット「ばね指(弾発指)」PDF
https://www.jssh.or.jp/ippan/sikkan/pdf/3bane.pdf Amazon+5日本手外科学会+5日本手外科学会+5 -
日本手外科学会 パンフレット「ドケルバン病」PDF
https://www.jssh.or.jp/ippan/sikkan/pdf/2dokeruban.pdf orthoinfo.org+12日本手外科学会+12日本手外科学会+12