腰の痛みや足の痺れを改善!(抱え込みストレッチ、股関節屈曲運動)

こんにちは、福岡県久留米市安武町にある「まつもと整形外科」の理学療法士の近藤です

◯理学療法士 近藤の自己紹介

名前:近藤 創人

出身校:福岡医健・スポーツ専門学校

好きな食べ物:肉、ラーメン

私の推し:西島隆弘




突然ですが腰の痛みや足のしびれまた、股関節周りの筋肉の低下に困ってませんか

今回は『 抱え込みストレッチ、股関節屈曲運動 』をご紹介したいと思います


☑︎『 腰部脊柱管狭窄症による痺れなどがある 』

☑︎『 きつい運動は嫌だ 』

☑︎『 寝ながらできるストレッチがいい 』

以上のポイントに当てはまる方に特にオススメです!


◯抱え込みストレッチ

・仰向けになり両足を手で抱え込みます。

この場合お尻~腰が伸びる感覚を意識してください。

1セット1015を目安に行いましょう。



運動中に痛みが出た場合は、無理せずに中止しましょう。

痺れが強くなる、腰の痛みが増強するなどの場合はすぐにやめましょう




◯股関節屈曲運動(座位)

股関節の前面(腸腰筋)にある筋肉の運動です。

1.椅子などに座ります

2.  交互に太ももを上げます



この際姿勢が崩れないよう意識します

1セット左右の足を交互に2030を目安に行いましょう。

この運動も無理のない範囲で少しずつ行っていきましょう。




当院では国家資格を持つ理学療法士・作業療法士が、一人ひとりにあった運動やストレッチのメニューをご提案させていただきます。

お悩みやご相談がありましたら、お気軽にご相談ください☆

2025年03月07日