BLOG
セラピスト募集中です♡♡

こんにちは

 

採用担当の請関です

 

国家試験を受験された皆様、お疲れ様でした

 

当院ではまだまだ一緒に働いてくださるセラピストの仲間を募集中です

 

現在、理学療法士10名+作業療法士1名の計11名が在籍しています。

 

2022年5月には近隣に新築で新しく生まれ変わります!!

 

施設見学も随時承っておりますのでご興味がある方は

お気軽にinfo@m-seikei.netまでメールでお問い合わせください😍😍

 

下記からもエントリーもできます。

https://m-seikei.net/entry/

 

楽しい職場なので是非おまちしてます🤩✨✨✨

1年目の仲良しコンビ♡鶴元君(左)と仲君(右)です 入職してこの1年間はどうでしたか? ⇒まつもと整形外科での新人教育では専門的なことから社会人としてあり方など、様々な点から指導して頂きました。特にPT・OTの先輩方にはすごく感謝しております。有給や希望休も取りやすく、福利厚生もしっかりしているため予定も立てやすいです✨今後の目標は患者様に信頼され、目標とされる理学療法士になりたいです!!

私たちと一緒に働きましょう❣❣ おまちしてまーす♡♡♡

2022年02月28日
『巻き爪手術(フェノール法)中止のお知らせ』

当院では、巻き爪(陥入爪)の治療としてフェノール法での手術を行ってきましたが、外来数増加に伴い手術時間の確保が難しくなり、患者様にもご迷惑をおかけすることから一旦中止する方針としました

 

すでにご予約いただいている患者様に関しては予定通り実施していきます。

 

また、怪我(ケガ)による縫合処置などはこれまで通り行っていきます

 

ご迷惑をおかけしますが、今後とも宜しくお願い申し上げます

 

院長 松本 淳志

2022年02月28日
骨密度🦴をチェックしていますか?

こんにちは

 

 今回は10分で痛みなく検査ができる骨密度測定のご案内です

 

健康な骨と骨粗しょう症の骨のキャラクターイラスト🎨【フリー ...札幌清田整形外科病院 | 骨粗鬆症とは

 

●50歳以上の3人に1人が骨粗鬆症に~

●症状が出ず、自分では気づきにくい

●将来の寝たきりの大きな要因に~

 

 これらを予防し、安心するためにも、1つでも項目に該当する方は

検査を受けることを推奨されています‼

 

50歳を過ぎた ✅背中が曲がってきた

✅身長が縮んだ ✅閉経した

 

 

少しでも気になる方はお気軽にご相談ください😊

 

※検査のご予約は不要ですが、毎週金曜日の午前中は検査を実施しておりませんので、

予めご了承ください☆彡

2022年02月21日
突然の強い痛み⚡ぎっくり腰

こんにちは

 

 まだまだ寒い日が続いていますが、2月も半ばになり春も少し近づいてきました🌼

 

 まつもと整形外科は5月から新しい場所で、新しく生まれ変わりますが、節目の季節でもある春になると、3月、4月は特に新生活が始まったり、引っ越し予定の方やご家族の引っ越し作業の手伝いをされる方もいらっしゃるのではないでしょうか

 

 今回はそのような引っ越し作業等で重たい物を持った時や、日常生活でも急に腰をひねるなどの動作で引き起こされてしまうぎっくり腰についてお話したいと思います

ぎっくり腰のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

 

 

ぎっくり腰とは

 重いものを持った時や、急に腰をひねるなどの動作、また、ただ立ち上がるだけの動作でも引き起こされてしまう痛みの名称で、正式名称は急性腰痛症といいます。突然強い痛みが出現し、症状が強い場合はその場から動けなくなってしまうこともあります。欧米ではその激しい痛みから「魔女の一撃」とも呼ばれます。

多くは1週間~2週間程度で自然に回復していきますが、数か月といった長期にわたり痛みが持続するケースもあります。

 レントゲンでは明確な異常が見つからないことも多く、また神経症状は伴いませんそのため、強い痛みが続く、また下半身に痛みやしびれといった症状が出現した場合などは、背骨の骨折である脊椎圧迫骨折や椎間板ヘルニアなどの他の病気が隠れている場合があります。

 そのため、自分で判断せずに、早めに医療機関を受診することをお勧めします!

 

原因

 痛みの原因ははっきりわかっていません。

原因として考えられているのは腰の背骨の関節や軟骨に過剰に力がかかって怪我をしたような状態、また、腰を支える筋肉やすじなどの組織の損傷などが多いと考えられます。

 力仕事や長時間の立ち仕事、座り仕事をする方など慢性的に腰に負担がかかっている方運動不足の方睡眠不足で体調が整っていない方など筋肉の血流が悪く、柔軟性が低下している方は引き起こす要因と考えられます。

また、ストレスなど精神的な負担も発症に関わっていると考えられています。

 

治療

 基本的に安静といわれますが、痛みに応じて日常生活を送っていただく方が回復が早いという報告もあります。日常生活で動けるように痛みが強い場合は、痛み止めの湿布を用いて症状を緩和していきます。またコルセットなどの装具を使うこともあります。コルセットを着用することで腰を支えてくれるため、起き上がりや立ち上がりなどの動作が楽になります。コルセットは長時間着用すると腹筋や背筋などの筋力が弱るといわれていますが、長時間着用しなければ筋力が弱ることはほぼないと考えます。

 筋肉が硬くなって痛みがある場合には、マッサージにより筋肉の緊張を緩め循環をよくすることで疼痛緩和を図ることが有効と考えられます。ただし、ぎっくり腰ではなく違う病気が潜んでいた場合には、マッサージを行うことで痛みを悪化させてしまう可能性があるので注意が必要です。

痛み止めのイラスト湿布イラスト/無料イラストなら「イラストAC」腰痛防止ベルトの正しい選び方、使い方【図解】 | 安全衛生.com~安全な職場づくりのためのサイト

 

 

予防

 まずは腰の筋肉に負担をかけず筋肉を柔らかい状態でキープするために背骨を支える筋肉の柔軟性を高めたり筋力を鍛えることが重要です。また、床の物を拾うときの動作は、腰を曲げて行うと腰に負担がかかるため、膝を曲げて腰を落として取ることで腰への負担を軽減できます。

 普段からの姿勢や動作、運動を心がけていくことが大切になります

 

予防のための運動

例:腹式呼吸

 ①仰向けに寝て膝を立てます。(膝を立てることで横隔膜が動きやすくなります)

 ②手を胸とお腹の上に置きます。(右手は胸の上、左手はお腹の上など)

 ③鼻から息を吸い込み、お腹が膨らむのを感じます。(胸に置いた手はあまり動かないことを確かめます)

 ④口から息を吐き、お腹がへこんでいくのを感じます。(あまり力は入れずに行います)

 

リハビリ科 げんき通信vol.11 リラクゼーション〜腹式呼吸〜 | 宇都宮内科医院

※そのほかストレッチスクワットなどの運動を無理のない範囲で行うこともおすすめです。

 

【最後に・・・】

 今回、お話ししたように動作時に急に腰痛が生じ、動けなかったりする場合にはぎっくり腰が疑われますしかし、医師の判断による治療がない場合は、より悪化させてしまう恐れがあります。また、他の病気が隠れていることもありますので、まずは整形外科を受診することをお勧め致します。

 

気になる症状がある方はお気軽にご相談ください

 

 

2022年02月14日
新しく入職したスタッフを紹介致します♡

こんにちは

 

 今回は1月より入職された3名のスタッフを紹介致します

 

リハビリ助手❀沢水満菜さん

 

看護師❀山口夕子さん

 

受付❀高原千里さん

 

 患者様が安心して治療ができるように、笑顔で各部署連携して頑張っていきますので

どうぞよろしくお願い致します

 

 

2022年02月12日
胸の痛み…肋間神経痛かもしれません!

 こんにちは

 

 寒い日が続いておりますが、体調を崩されたり、痛みに悩んではいらっしゃいませんか?

 

今回は様々な原因で症状が出やすい肋間神経痛についてお話ししたいと思います

 

 ❀はじめに・・・

 

肋間神経痛とは??

 

 「肋間神経痛」とは疾患名ではなく、肋骨に沿っている神経を肋間神経と呼びますが、

この肋間神経が痛む症状を肋間神経痛といいます。

 

 ❀このような経験や痛みで悩んでいませんか?

 

✅ 胸のあたりが急に電気が走ったように痛む

✅ 咳やくしゃみの時に痛みが強くなる

✅ 帯状疱疹を経験したことがある

✅ 背中やお腹まで痛みが広がることがある

✅ 疲れが出ると痛みが感じやすくなる

✅ 深呼吸すると痛みが走る

 

胸が痛い人のイラスト(女性)

 

肋間神経痛の症状

 

 肋骨に沿って起こる比較的鋭い痛みです。肋骨、脇腹、みぞおち、背中や脇の下など、

患者様によって痛みを感じる部位や痛みを感じる強さも違います。

 左右どちらかに痛みが出ることが多く、様々な要因によって発症します。

 特に深呼吸した時や、体を動かした際に、突然強い痛みが生じることが特徴です。

 

肋間神経痛の原因とは?

 

 大きく分けて「原発性肋間神経痛」と「続発性肋間神経痛」の2種類に分けられます。

 

原発性肋間神経痛・・・ストレス悪い姿勢が主な原因

         (ストレス過多、長時間のパソコン作業、肩こりがひどい等…)

 

 ※個人差はありますが、発作的にズキズキするような痛みが生じ、比較的速やかに症状が治まることが特徴です。

 

続発性肋間神経痛・・・病気外傷などが主な原因

         (帯状疱疹などウイルスの炎症、骨折、事故の影響、骨粗鬆症による圧迫骨折等…)

 

 ※体勢を変えたり前かがみになるなど肋間神経に圧力がかかる体勢になったときなどに強い痛みが起こります。

 また、帯状疱疹が原因の場合は、ヒリヒリするような痛みが生じることがあります。

 

肋間神経痛の治療方法

 

 動くと痛みが増す場合はお早めに整形外科を受診されてください。

 内服薬(消炎鎮痛剤や神経障害性疼痛薬)湿布の処方が一般的な治療法です。

これらの治療と並行して、運動療法物理療法が行われることもあります。

 

 ❀原因がわからないことも多く、ご不安が強くなることもあると思います。必要に応じて、

提携病院にてCT撮影など精密検査を行うこともできますので、安心してご相談ください

 

肋間神経痛の予防には

 

  同じ姿勢を長時間続けない(15分に1回程度体を動かす

  適度な運動を続ける(ウォーキング、ストレッチなど…)

  ストレスを抱え込み過ぎないように日頃から発散方法を見つけておく

 

活動量計を使う人のイラスト(女性)

 

 ❀最後に・・・

 

 痛みで悩まれると、大変お辛いですので、症状がある方はお気軽にご相談されてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年02月07日
✧✧交通事故による治療について✧✧
交通事故にあったら、まずは整形外科へ🏥
交通事故にあった方は初めてのことで、つらい痛みと合わせて、不安を感じていると思います。
当院では交通事故で怪我をされた方、むち打ちで悩まされてる方の治療やリハビリテーションに力を入れています
 
交通事故の治療実績多数
交通事故に初めて遭われた場合、警察や保険会社との対応をどうしたらよいか、きちんと治療してもらえるのか、不安になったり、ストレスに感じると思います。当院では交通事故の患者様を多数診察しているので、警察や保険会社との対応にも慣れており、アドバイスすることもできます。ストレスなく、治療に専念していただけるよう心がけておりますので、わからないことは何でもお気軽にご相談下さい
カルテを書く看護師さん
 
交通事故の場合、自賠責保険が適応されると自己負担はありません
交通事故の場合、自賠責保険を利用して自己負担金無しで治療を受けることができます。
通院にかかる交通費や休業補償など、保険にて保証されます。保険会社へ「まつもと整形外科」を受診することをお伝えください。当院から保険会社へ請求を行うために、ご本人負担はありません
 
症状が軽くても、早めの受診が大切です
事故直後は症状が軽かったとしても早めに診察することが大切です。数日後に症状が出てくることが多く、診察が遅れると症状と事故との因果関係を証明できなくなり、因果関係が認められないと治療費が保証されないこともあります。また、放置すると痛みや後遺症が残りやすくなり、2次的障害(むち打ち・腰痛)へと発展する恐れがあります。そうならないように、早めに治療することが早期回復につながりますので、整形外科専門医の診察を受けて、後遺症が残らないようにリハビリをおこなうことをおすすめします
 
理学療法士 リハビリする高齢者
交通事故治療での当院のポイント!!
①問診や触診と合わせて、画像(レントゲン、エコー)での精密検査を行います。
②患者様の声に耳を傾け、希望する検査や治療にはできるだけ対応していきます。
③リハビリ専門家の理学療法士がリハビリを担当し、後遺症が残らないように親身になって丁寧にしっかり取り組みます。
③理学療法士によるリハビリと物理療法(電気治療、温熱治療、超音波治療、牽引療法)を一緒に行うことができます。
➃患者様が治療に専念できるよう、しっかりと診断書を作成し、サポートしていきます。
⑤後遺症診断書は自覚症状や検査結果などしっかりと丁寧に記載するように配慮しております。また、保険会社との面談まで責任をもって対応します。
ハートを掲げる手のイラスト
 
 
2022年02月02日